新年あけましておめでとうございます(´ω`)
いやぁ、デレステで、新年のキャンペーンか10回無料のガチャがあったんで回したら
「夢うたうチカラ」ナンジョルノ引けた!(´∀`)念願のナンジョルノSSR!
それとまだ持ってなかった「おませなリトルガール」メアリーも引いた(´ω`)
特に担当ってわけじゃないけど、営業の服装のバリエーション増えるの嬉しいよね(´∀`)
新年早々ありがたいな(´∀`)今年はいい年になりそうだ。
で、ペルソナ5の年末特番。
放送時間には観るの忘れてた(^_^;)いま観ながら感想書く。
総集編のほうも一応録画してあるけど、まだ観てない(°ω°)
CM部分削除するために冒頭ちょっと観た感じ
れんれんのモノローグ付ではありそうだけど、まぁ、総集編なら感想書かなくていいか(^_^;)
まぁいいや。とりあえず書きはじめよう(´ω`)
さて
とりあえず
ゲームの
ネタバレします。
よし。注意喚起はした(´ω`)
○主な出来事。
・特捜部長。
あなたまでです。ご愁傷様(´ω`)
・れんれん、生還。
おお、ゲームじゃこの場面無いからな(´ω`)
マスターの目が白黒した場面(´ω`)
何にしろ助かってよかったよな(´ω`)
・獅童の選挙演説。
おまゆうしかない。
悪党はお前だ(´ω`)
・「あの男・・・」
れんれん、獅童が因縁の相手だと気づいたか(°ω°)
ゲームとはタイミングが違うな(°ω°)
・怪盗団再集結。
れんれんの無事をみんなで確認(´ω`)よかった。
・冴さんにタネ明かし。
冴さんのパレスを使った事。
冴さんのパレスの「裁判所」以外の場所は、怪盗服にならず敵にも遭遇しない事。
れんれんの逮捕、尋問室送り後には、認知上のれんれんが現れ、それを利用するという事。
明智君を騙しながらのパレス攻略をした事。
・モルガナの声。
日本語で聞こえない冴さんとマスターの反応、無情な(^_^;)
そして微笑ましく見る真(^_^;)
・タネ明かしの続き。
明智君を尋問室周辺でパレスに入れる必要があった事。
それは双葉が遠隔操作で行った事。
タイミングを逃さないために、冴さんに「明智君にスマホを見せる」必要があった事。
・短時間ならパレスの持ち主が自分のパレスに入っても問題無い事の実証。
その説明を、それよりも後に参入した春が言うのな(^_^;)
・れんれんの遺体。
はなから偽装するつもりだったから、特に誰かが確認するって事もなかったわけね(´ω`)
遺体が無いなら、別の誰かが処理したんだろうと思うだろうしな(´ω`)
・噴飯もの。
ここの祐介の言いまわし好き(´ω`)
実際は薬の影響もあって、ふんぞり返っていられるほど体調に余裕はなかっただろうけど(^_^;)
・武見先生。
通りかかっただけなのか、ルブランに寄ろうと思ったのか
中を少しのぞき込むと黙って去っていく(´ω`)
竜司が騒がしくてすいません(^_^;)
・明智君の講演会。
実にタチが悪い(^_^;)
まぁ、結果的には、マジの助け船だったんだけどな(´ω`)
・冴さんの説得。
真は、最終的には冴さんの中にある正義を信じた(´ω`)
鴨志田と金城あたりはどうかわからないが
パレスの持ち主も、歪む前の欲望は、完全に悪だとは言い切れない部分あるからなぁ(°ω°)
冴さんだって、勝負に勝つ事へのこだわりも、悪を許さない正義感から来るものであるはずだしな(´ω`)
・双葉の変人キャラ。
確かに、演技だったんだろう(´ω`)
本来なら仲良くもない相手に、あそこまで堂々とスマホかっさらって見せてほしいとは言えないだろうからな(´ω`)
れんれんのために、結構ムリしたんだろうな。
・獅童正義。
ゲームだと、この時点では、まだ怪盗団は相手が誰か気づいてなかったが
こっちだと、すでにはっきり判ってるんだな(°ω°)
・れんれんと獅童の話。
れんれんも、はっきり思い出して、因縁を認識したか(・ω´・)
そして怪盗団と協力者たちに話を。
・明智君と獅童。
全て事は済んだと安心しきっているな(´ω`)
にしても、復讐する気概が無いとは、見くびってくれるよな明智君も(^_^;)
さすがにれんれんが生きてるとは思わなくても、復讐はしてくるんじゃないかと思って然るべきだろ。
それとも、わざと見逃してくれる感じ?・・・この時点の明智君ではそれはないと思うけど(°ω°)
・シドウパレスへ。
放送の尺が無いとはいえ、ゲームでのここの手詰まりをすっ飛ばしてあっさりキーワード判明してる(^_^;)
・日本沈没。
国を沈没させてでも自分は生き残るというより「もはやこの国は沈没しているに等しい」って認識だろうね(°ω°)
見下してるにも程がある(°ω°)さすがに獅童レベルの悪党に哀れまれるほど腐ってないでしょ。
・三島さん。
獅童の街頭演説に「獅童」コールを響かせる大衆。
三島さんも、その異常性に気付き、れんれんにチャットで報告。
ただ、いまパレス攻略中だから繋がってるのかわからないけど(°ω°)
それでも、れんれんの生存を信じ、正義を信じ続ける三島さん。
やっぱ三島さん好きだわ(´ω`)怪盗団にとって必要な存在。
・「怪盗団の無実を信じますか?」
確かに世間からの評価は地に落ちた感じはするけど
それでも「0%」になった事はないんだよね(´ω`)
一時期の怪盗人気からすると、参加してる総数は相当多いはずだから
評価する数字も、コープがあるようなごく身近な人達だけの数字じゃないはずなんだよな(´ω`)
確実に、怪盗団に救われた人がいる。
・ネズミ。
出たー(^_^;)あのくそ面倒な仕掛け。
そして何気に、ナビのネズミ初めて見るな(´ω`)
・べっきぃ先生。
潜入道具の材料の調達をしてくれるべっきぃ先生(´∀`)
「出歩けない事情」か(°ω°)
そうか、アニメではべっきぃ先生のコープMAXじゃないんだな(°ω°)怪盗であると知らない。
心配してマッサージしてくれると言うべっきぃ先生(´ω`)女神。
だがれんれん、断る(^_^;)
・TV局社長。
下の下ですね(°ω°)
正体・・・というか、認知存在にシャドウを融合させてるかなんからしい、シャドウの姿はハヌマーンか。
・東郷さん。
教会で一人。
そして、怪チャンの投票に「信じます」と(´ω`)
・岩井さん。
無言で獅童の報道を観る。
表情から、獅童の事は面白く思ってなさそうだな(°ω°)
・獅童と金城、斑目の関わり。
金を流してたらしい。
金城はともかく、斑目が流してるあたり、芸術方面にも幅利かせてるのか?獅童(°ω°)
・IT社長。
姿はオベロン。
一瞬で終わった(^_^;)
・IT社長がやった事。
メジエドの件。
それと、若葉さんの認知訶学の研究データを一般人が見られない領域に隠したらしい。
でも、そういった技術は双葉に劣るはずだから、ただ隠しただけなら双葉が見つけられないとも思えないんだが・・・。
まだ探してない場所だったんだろうか?(°ω°)
・望まれない子供。
明智君が歪むようになったのは、やっぱこの部分があるからなぁ・・・。
ペルソナがあるから、欲望自体は歪んでないんだろうけど、それが却って怖い。
・眩暈。
・・・気付いた描写が無い?(°ω°)
少し考え込んだような間があったが、モノローグが無い(°ω°)何故だ・・・。
・パンケーキ。
明智君の失態。
意気揚々と話すモルガナに対し、少し機嫌の悪そうなれんれんの表情。
騙されていたからか、それとも・・・(°ω°)
・獅童の心変わり。
廃人化ビジネスに関わった人達の殺害を明智君に指示する獅童。
急に心変わりした事に違和感を覚えた明智君は、何かに気付いた(・ω´・)
よかった。ちゃんと気づいたのね(´ω`)
・クロウ。
現れたか・・・(・ω´・)
トラブル処理係は存在すら描写されずカタが付いたのか(°ω°)
・ライバル。
ここの「すでにライバルだ」的な選択肢がよかったが・・・言わないか・・・(・ω・`)
・明智君と獅童の関係。
明智君のお母様が、獅童の愛人だった。
そして、隠し子として生まれたのが明智君。
・・・獅童のせいで歪んでしまったんじゃないか・・・(・ω・`)
・明智君のお母様。
なんか神秘的なシルエットの描写。
・・・もしかして明智君のお母様が、噂のアイオーン・・・!?(・ω´・;)
いや、さすがに無いか(°ω°)れんれんとは接点無いしな。明智君側にだけ立ちすぎてる。
・「決着をつけよう!」
このジョーカーはアツいな(°ω°)
・クロウの本当の力。
現れたクーフーリンとケルベロスを暴走させて使役する(°ω°)
ジョーカーのペルソナチェンジとは似て非なる・・・(・ω´・)
・精神暴走。
廃人化だけでなく、精神暴走事件も明智君の仕業。
獅童への復讐のために犯した悪事が大きすぎるのが、リアルのネットでの明智君の悪評にもつながってるんだよなぁ・・・。
個人的には、動機がヤバい足立さんよりはマシというか、幾分歩み寄れるかなって感じだが・・・。
・ロキ。
暴走シャドウを何とか撃破すると、クロウも本腰を入れるべくロキを呼び出す。
そして自身の姿も、黒い仮面の姿に(・ω´・)
ジョーカーは、1対1で決着をつけるために仲間に手は出させない。
・アルセーヌさん。
ここでロキとの一騎討ちはアツいな(・ω´・)
ゲーム的には、性能差ありそうだけど(^_^;)
・屋根裏に住んでるゴミ。
ひどい言い草(^_^;)
でも、それも、後に続く言葉のとおり
明智君が心の奥では、れんれんを・・・れんれんの持っているものを羨ましく思っているからなんだろう(°ω°)
・特別。
ジョーカーの勝利で決着。
れんれんを特別だと言い、自分が特別でなかったと言う明智君。
怪盗団の面々は、そんな明智君も特別であると、そして自分達と共通する部分がある事を認めてくれる。
そして、一緒に獅童にケリをつけるように誘う(´ω`)
よかった。明智君自身の暴走なんて無かったんだ(´ω`)
・認知の明智君。
獅童のシャドウの命令で、もう用済みの明智君を始末しに来た。
体のいい始末屋扱いだもの(・ω´・)
・託されたもの。
明智君は、認知の明智君を倒し、現れたシャドウたちかられんれん達を守るために隔壁を作動させる(・ω´・)
そして、隔壁が閉まる直前にれんれんに、以前のチェスの駒を投げ渡す。
必ず獅童の改心を遂げるようにと取引・・・約束する(・ω・`)
そのまま明智君は、シャドウたちと戦い・・・。
・拳。
れんれん、隔壁に拳を突き立てる。
ゲームだとサラッとしてた感じだから、ちょっとこの描写嬉しい・・・(´ω`)
でも、理想的には明智君が生きていてくれる事だが・・・。
・予告状。
紹介状も集まり、オタカラのある本会議場まで到達。
今回の予告状は、出せばジョーカーの生存が知られて、非常にリスキーなものになる。
が、ジョーカーも、もう覚悟の上だね(・ω´・)
・双葉砲。
電波ジャックで予告開始だ(´ω`)
信也君(´ω`)怪盗は生きているよ。
三島さん(´ω`)信じてよかったでしょ?
マスターと冴さん(´ω`)まぁ見ててください。
大宅さん(´ω`)嬉しそう。
岩井さん・・・は、結構落ち着き払ってるな(^_^;)
吉田先生(´ω`)驚かれましたか?
満を持して登場したジョーカーの「その前に、我々がこの国を頂戴する」最高(´∀`)
三船さん(´ω`)この作品、自称神様があてにならないんでね。
・シャドウ獅童。
パレスに行ってみると本会議場にいた。
明智君が何者であるかは、予想できてたうえで利用してた。ロクでもない(・ω´・)
・最強国家。
そういうトランプさんみたいな事しなくていいよ(^_^;)
他国と調和とっていこう?(^_^;)
・シャドウ獅童戦。
少佐っぽい仮面はともかく、悪趣味なものに乗りやがって・・・(・ω´・)完全に踏み台扱いじゃねぇか。
ナビのサポートを受けて先陣を切るスカルが、キャプテンキッドでジオ系攻撃。
続けてクイーンがヨハンナに乗って突撃。
さらに、パンサーとフォックスが、カルメンのアギ系、ゴエモンのブフ系で攻撃。
ノワールは斧で斬り込む。「薪割りの要領で!」おっぱい(´∀`)
そしてモナがゾロのガル系で攻撃(´ω`)
・シドウ サマエル マサヨシ。
真の姿を現した(^_^;)マッチョ形態。
・冴さん。
検察庁かな?
上司に責め立てられるが、怪盗の術中にあったとアピールする事で難を逃れる(´ω`)
この描写だけだと、冴さんの保身感が(^_^;)
ゲームだと、このあと上司に追求するようなシーンあったよね?
・ペルソナチェンジ。
最強ペルソナとの噂されるヨシツネ(´∀`)八艘跳び。
アリス。見た目に騙されてはいけない(^_^;)死んでくれる?
シャドウ獅童は、真シドウ サマエル マサヨシに。
ベルゼブブ。「格の違いを教えてやる」ジョーカー強すぎ(^_^;)
・改心。
れんれんの事も思い出し、罪を認めるシャドウ獅童。
まぁ、それならば良しかな(´ω`)
・仮死状態。
苦し紛れの獅童本人が、自分のパレスの中の怪盗団を始末しようと仮死状態になる薬を飲む。
そこまでするかね(・ω´・;)
・脱出。
↑によって、パレスの崩壊が早まる(・ω´・)
沈む船から脱出するため、救命艇を探す。
・スカル。
救命艇を見つける。
完全に沈むまでにたどり着くのは無理かとあきらめかける面々だが
スカルは着水させるべく走る(・ω´・)脚も完全とは言えないだろうに・・・。
何とかたどり着き、救命艇を着水させると、すでに足場もないままサムズアップ。
そして・・・爆炎の中に・・・(・ω´・;)
・脱出成功。
竜司を除いて・・・(・ω・`)
悲しみに暮れる仲間達・・・(・ω・`)
オタカラを手にしても、素直には喜べない・・・。
・「いやー、アブねぇアブねぇ」
じゃねぇよ!(^_^;)生きてんのかよ!
まぁ!ゲームで!知ってたけどね!(^_^;)
・ベルベットルーム。
イゴールの言葉は不吉・・・(°ω°)
・獅童の当選会見。
ちゃんと改心したようで、奥村社長殺害の件、廃人化案件、すべての罪を認めてくれる(´ω`)
・獅童コール。
獅童本人の口から罪を認める発言を聞いても、いまだに獅童を信じ、総理としての働きを望む人達の声。
三島さんの受けた印象は間違ってなかった・・・(・ω´・)
世間がおかしい・・・(・ω´・)
「いったい・・・なにが起こっている・・・?」
○次回は「Start and Ours」
3月に特番・・・かな?(°ω°)2期として1クールとかではなく。
・CM。
P5R。
3月に・・・何かがある(・ω´・;)ついに完全版か?
ペルソナライブ。
イベントの内容そのものより、モルガナと明智君と銭湯入ってるのが気になる(^_^;)
わざわざこれのためにそういうシーンつくったの?(^_^;)