エイプリルフールだからって、嘘つこうとかしません。ええ、誓って。
とにかく電王第10話です。
キンタロスは、やっぱり良いイマジンだった。
病気で引退してしまった本条さんは、もう一度空手がしたいと願った。
しかし現時点、本条さん自身が空手を出来ないためか
キンタロスがとり憑き、代わりに空手をする事にしたらしい。
しかし、空手を詳しく知らないキンタロスは、道場をまわって練習(道場破りまがいだけど)する事に。
結果、空手を習う子供たちに「お相撲みたいw」と言われてしまう。
・・・俺もそう思ってた。よく言ってくれた。
契約を無理やり完了させたライノイマジンを追うため
本条さんの契約を(偶然?だったが)果たしたキンタロスも過去へ。
電王とライノイマジンの戦いが始まり、
しばらくして現れたキンタロスにライノイマジンが攻撃を加える。
そのダメージが大きかったのかキンタロスは消えてしまいそうになる。
そのとき、あれだけイマジンを嫌っていたハナさんが消えるのを待つように言う。
ハナさんはイマジンによって壊滅した時間にいた人間だったらしい。
その自分が待つように言っているのだから待て、と。
そこで良太郎くんが自分の中に入るようにと提案する。・・・ウラタロスの驚き様w
モモタロスは一度反対するが、やはり放っておけないのか仕方なく折れる。
そして登場アックスフォーム!
ソードフォームも押され気味だったライノイマジンも、その怪力でふっとばします。
で、必殺技でとどめ。イマジンの爆発が収まった後
電王(キン)「ダイナミックチョップ。」電王(良)「後で言うんだ・・・。」
このやり取り、なんかいいね。
帰りのデンライナーの中、さっそくモモタロスの新人いびり。
まぁ、キンタロスの方は意に介してないけど。ってか、聞いてもいなさそうだったけど。
そして、ハナさんは特異点であることがオーナーから語られる。
そして、新しい乗客を歓迎して”特製旗付きプリン”が振舞われましたw
その後、良太郎くんに憑依したキンタロスがどっかの池の桟橋に。
K良太郎「俺の強さは泣けるでぇ!」と言い放ち
何がしたかったのか、誤って片足を池に突っ込んでしまいましたとさw
来週に続く。
今週の名言。
・「てめぇ・・・何きたねぇ攻撃してんだ!」
(キンタロスが攻撃された時の電王(モモ)のセリフ。彼の何気に正義漢っぽいところが好きです。)
・「マジで?!」
(良太郎くんがキンタロスに自分にとり憑くよう言った時のウラタロス。
口からコーヒー吹きました。)
・「やった~プリンだ~!」
(プリン、プリン、プリンだやった~♪ と続くモモタロスの喜び(?)。プリン好きだったっけ?
直前まで不機嫌そうだったのに。まさかキンタロスに無視されてやけくそに・・・?)
・「ふざけんなよっ!」
(池に片足突っ込んだK良太郎の逆ギレ。いやいや、ふざけてたんでしょ?)
来週の電王は。
何やらキンタロスが話をこじらせて大変だとか。大船には乗れないかも。
次回「暴走・妄想・カスミ草」です。観てね。
デンライナーのチケットのプレゼントに応募するには・・・
東映の公式サイトによると・・・・・・イマジンと契約してないといけないのかぁ・・・。
うちにはいないなぁ・・・・・がっかり・・・('・ω・`)