トモヤの気まぐれで書かれるブログ。

yahooブログから移行してきた者です。ニチアサや深夜アニメの箇条書きの説明&感想しか書いてないけど、良かったら読んでください。

アウトロー・モモタロー(モモタロウじゃなくモモタローなのね)

電王、第3話です。

OP前からさっそく筋肉痛と疲労
そして山越さんに衝突されて階段から落ちるという災難ぶりの良太郎くん。
ストーリー上のきっかけをものすごく作りやすいキャラだと思いますね。便利です。可哀相だけどw

金を盗んだのかヤクザ(?)に追われてた山越さんですが、
良太郎くんに乗り移ったモモタロスに助けられました。
そして駆けつけた警官からモモタロスを連れて逃げると。
でも、逃げることはモモタロスにしてみれば不満だったようで・・・。
山越さんからヤバい仕事(まぁ、後にわかるけど泥棒の用心棒)を持ちかけられるモモタロス

モモタロス、良太郎くんの服のセンスが気に入らないため着替え。
良太郎くんのおろしたばかりのバイト代はほとんどなくなりました。
たび重なるモモタロスの暴挙に良太郎くんもハナさん(良太郎くんに、電王になるように言った人)もご立腹。
ハナさんは良太郎君の桃太郎のイメージから姿を作ったモモタロスを桃太郎男と呼ぶ。
それが気に入らないらしくモモタロスはかっこいい名前をつけるように言う。
・・・どうやらまだ名前決まってなかったみたいね。
今まで俺が呼んでた名前は一時的に忘れてもらって・・・。
良太郎くんが「モモ・タロ・・・。」それにあわせて”関さんイマジン”が手を動かす。
再び手を動かす”関さんイマジン”そして良太郎くん「モモ・タロ・・・ス?」
そして全力で否定する”モモタロス”w もう決定。変更は良太郎くんもハナさんも俺も認めません!

そこへ、ナオミさん(デンライナーの食堂車の店員?さん)が
なんとも言えない色のコーヒー(もう紫やら水色やら口に入れるものの色じゃないの)を持ってくる。
注文をしていないハナさんはそう言うとオーナーからだと答えるナオミさん。
そしてオーナー登場。そして自分はいつものを注文。

そんな中、山越さんはカメレオンイマジンと契約。望みは”死ぬほどの金”。
「金さえあれば俺だって」とのこと。いやにお金に執着してます。

前回の哲男さんみたいに、山越さんにも重そうな過去の影。バンドを組んでた感じの写真でしたね。
「金さえあれば俺だって」っていうのも、何かしらその過去にかかわりがあるんでしょうか。

シーンは再びデンライナーへ。
オーナーが頼んだいつものとは、なんかお子様ランチみたいな感じの物。
旗を倒さずに食べるのが醍醐味らしい。
良太郎くんは、デンライナーやイマジン、電王のことなどについて
よくわからないままやっているんですと相談するが
「わかってる人なんてそうはいません。
 知っていても知らなくても時間は流れますからねぇ。いいんですよ。」と言う。
この人は、ようわからんですな。

筋肉痛の良太郎くんのために、お姉さん(このブログでは説明しなかったけどいたのよ)が
うどん粉(を練ったような感じの物)でシップをつくってくれました。
夜にそれを貼ってもらった良太郎くん。
本人を前には言いませんでしたが「うどん粉が気持ち悪い」とのこと。そりゃそうだw
良太郎くんが寝入ったところでさっきのヤバい仕事を受けたモモタロス
良太郎くんに取り付き山越さんのもとへ。

山越さんから説明を受けるモモタロス
どうやら昼間のヤクザ(?)からまた金を盗むらしい。
自分が盗みに行き、追ってきたやつらをモモタロスが倒す手はず。
そのはずだったが、山越さんが盗みに行っている間にハナさんが止めに入り、
さらにはハナさんの説教中にイマジンが出現。モモタロスはその相手をすることに。
そんな中、山越さんが金を盗んで戻ってきたが
モモタロスはイマジンと戦うために場所を映したのでいない。
仕方なく一人逃げ続けることに。

イマジンとの戦闘で、圧倒的優勢だったモモタロスだったが
相手がカメレオンのイマジンということもあり擬態して逃げられた。
ハナさんが「あいつの契約者を探さないと!」と言うと
「あ!やべぇ、あいつ忘れてた!」とモモタロス
山越さんを探しに行くモモタロス。しかしその途中で良太郎くんが目を覚まし出ていくように言う。
仕方なく出ていくモモタロス。そこへ山越さんが逃げ込んできてヤクザに囲まれる二人。
さぁ、どうなるんでしょう!ってとこで来週に続く。

今週の名言は
「あのよぉ、分け前もらえるか?9350円。」
(用心棒をするにあたってのモモタロス。たぶん洋服代。良太郎くんのバイト代って・・・。)

来週は”鬼は外! 僕はマジ”
モモタロスに愛想をつかしたのか、一人で戦おうとする良太郎くん。
そんなに起こらないであげてよ、モモタロスも悪気があるわけじゃないこともないよ(あれ?)

ではまた次回。
・・・ってやべ、クソ長い・・・。