○主な出来事。
・プリキュア・トロピカルチェンジ!
冒頭から(°ω°)
「あっという間に!」『トロピカル~ジュ!プリキュア!』
あっという間の1年・・・(´ω`)
・「ヤラネーダも いないのに変身する意味あるの?」
「無い」
トロピカルメロンパン顔面直撃(^_^;)
予告のアレ、ここか(^_^;)
そして目を覚ます まなつさん。・・・夢か(°ω°)
・女王様との通信。
前回ラスト。
ローラさんと女王様の会話を聞いていた まなつさん。
・・・・・・気づかれないように、無音で後ずさり、部室に戻る(°ω°)
部室に戻ったローラさん・・・トロピカる部で撮った写真を見つめ・・・。
また、まなつさんも寝たふりを してはいるが・・・。
・まなつさんが いない。
朝 起きると、部室に まなつさんの姿が無く みんなで捜して周る。
心当たりがないかローラさんに訊いてみると、「そうね。お腹すいたわね」と上の空だった模様(°ω°)
と、そこへ まなつさんが戻ってくる。
聞けば、ローラさんが当てたトロピカルメロンパンの当たりの景品である『メロンパンクッション』を受け取りに行っていたらしい。
なぜこのタイミングで受け取りに行ったのかとローラさんが尋ねると、これの事が気になって”大事な事”を決められないと困るから、と(°ω°)
その”大事な事”とは何かと思う面々。
まなつさんは言うべきかどうか迷っていると、ローラさんが自分の口から言うと・・・。
・ローラさんの、今 一番大事な事。
部室に戻って、女王様から委ねられた選択の事を話すローラさん。
「急すぎるだろ!」と憤る あすかさん(°ω°)
みのりさんはローラさんの気持ちを問う。
さんごさんは、女王に なる事自体が まだ先なら今 無理に決めなくても いいのでは、と。
しかし、それでは魔女と同じだからと「あとまわしにしちゃダメなんだ」と言うローラさん(・ω´・)
ローラさんがグランオーシャンに戻れば、人間界での記憶は消されてしまうという事を危惧する みのりさん。下手をすれば、自分達からもローラさんの記憶が消えるかもしれないとも。
それでも、まなつさんは
「わたし達は忘れない!
もし記憶を消されても、絶対忘れないよ!」
と(´ω`)
そして、人間界に残るか、グランオーシャンの女王になるか、ローラさんの今 一番大事だと思う事を やってほしいと(´ω`)
・トロフェス、開幕!
放送での まなつさんの宣言のもと、トロフェス開幕(´ω`)
そして劇の準備に取り掛かるトロピカる部。
すると、ローラさんはラストシーンの変更を提案する。
みんなで仲良く暮らすラストから、女王になるために自国へ帰るラストに(°ω°)・・・つまりは、ローラさん自身も その選択って事・・・なんだね?
仲間達は、その想いを・・・ローラさんの一番大事だと思う事を尊重し、提案を受け入れる(°ω°)
・トロピカる物語。
いよいよ開演。
まなつさんは、この晴れ舞台を前に、勇気を出すためリップを引く(´ω`)
ナッチーとロザリアの出会い。
「あなたの名前は?」といい、やはり”わたし達の物語”というだけあって、本人の性格や実際あった出来事が だいぶ反映されてるんだな(´ω`)
さんごさん(役名不明)の おすすめの花。
ロザリアに おすすめを尋ねられ、個人的には紫が好きだと言いつつも、流行はピンクだと勧めようとする花屋の娘さん。
しかし「わたしは あなたのオススメが欲しいの」と紫の花を手に取るロザリア(´ω`)さんごさんの幼少期のエピソードの事を考えると、泣ける・・・。
みのりさん(役名不明)と、追われるロザリア。
作家である少女との出会い。そして桜川先生演じる黒服に追われるロザリア(・ω´・)
服を交換して逃げようと提案してくれる作家の少女。「また あなたの乙女なポエムが読めるのね」「黙れ」入れ替わりネタを、そう落とし込んだか(^_^;)やっぱ才能あるな みのりさん。
あすかさん(役名不明)と一悶着。
ロザリアに用心棒として誘われる お城の衛兵。
仲間は信じないと突っぱねるが・・・仲間じゃなくても強ければいいと嫌味っぽく言うロザリア(^_^;)不快感を示す衛兵だったが、2人で笑い合い、友情が芽生える。
これは、出会った頃の あすかさんの態度を反映したのか(´ω`)
黒服を退ける衛兵。
ナッチーとの交流。
5人での洞窟探検。
・・・この1年の事思い出すと感慨深い・・・。
そしてラストシーン。
当代の前で待つロザリア。
舞台袖でシーン変更を確認する まなつさん達。セリフは忘れても自分の言葉で話せばいいと言う みのりさん。「それが わたし達の物語だから」と(´ω`)エモいね・・・。
ナッチー達が現れ、ロザリアは自身の秘密を話す。
この街を訪れたのが女王になるための功績を あげるためであった事、そして『伝説の灯台』を見つけた事で女王になれるであろう事。
ナッチーは、ロザリアは この街で一緒に暮らす事は できないんだねと。
ロザリアは答える。
「ええ。
女王になるため この街に来て、みんなと仲良くなって
毎日すっごく楽しくて・・・ずっと一緒にいたいって思って・・・だけど・・・
だけど、わたしは帰らなきゃ。わたしの夢を叶えるために帰らなきゃ!
みんなとの なかよしの思い出を この胸に」
ロザリアの決断を受け入れ、送り出す4人。
ナッチーも、涙ぐみながらも絞り出した花屋の娘の「女王様だなんて すごいね」という言葉に「うん。トロピ・・・トロピカってる・・・」と・・・。
そして、4人のほうを向くロザリアに、ナッチーは抱きつき
「行かないで!」
と(°ω°)
「行かないでよローラ・・・。
帰るなんて言わないでよ・・・また一緒にトロピカろうよ・・・。
一緒に部活して、一緒に勉強・・・はしなくていいけど
夜は一緒のベッドで寝て、朝は一緒に ご飯食べて、お昼は みんなでトロピカルメロンパン食べて・・・
・・・・・・ごめん、わたし・・・ローラが一番大事な事してほしくて、応援するって決めてたのに・・・」
どんな時も諦めない強さが ありながらも、友達との別れとか そういうセンシティブな事になると決意も揺らいでしまう弱さがあるのも、人間味が あっていいと思うよ。
友達なんだから、寂しかったり別れるのが嫌だったら 伝えればいいよ(´ω`)
ローラさんも「ありがとう。まなつ」と、まなつさんを抱きしめる(´ω`)
そして、まなつさんが落ちついた事を確認すると「最後に みんなで歌いましょう」と(´ω`)
『なかよしのうた』を歌うロザリア達。
ナッチーだけは、みんなの横に立てずに後ろに。
そして、伝説の灯台に寄りかかるように手を添えると・・・灯台(の書割)が倒れてローラさんが下敷きに(^_^;)えぇ・・・・・・。
慌てて立て直そうとする まなつさんだが、少し持ち上げたところで手が滑って追撃(^_^;)えぇぇ・・・・・・。
「何すんのよ!わたし女王なのよ!」と憤慨するローラさん(^_^;)
わりとガチめのローラさんのキレ方に「うわーん!ローラが怒ったー!」と怯える まなつさん(^_^;)思わず吹き出す みのりさん。
観客からも笑い声があがる(´ω`)
ローラ「ちょっと!冗談じゃないわよ!感動のシーンなのに笑いが巻き起こってしまったわよ!」
みのり「問題ない。これがわたしたちの物語だから」
飾らない姿を見せてこその、彼女たちの物語か(´ω`)深いな。
すっかり まなつさんにも笑顔が戻り、毒気を抜かれたローラさんも ここから立て直そうと言ってくれる(´ω`)さすが次期女王。御心が広くていらっしゃる。
そして改めて『なかよしのうた』を5人で(´ω`)
拍手喝采(´ω`)・・・あ、あすかさんの お父様、揉めたせいか 変装して来られたんですね?(^_^;)
「わたし達、ずっと友達よ」と言うローラさん(´ω`)4人とも、その想いを確かめ合う。
そして、前に出ると観客の みんなに向けて・・・
「聞いて、話があるの。
わたしの本当の名前は、ローラ・アポロドーロス・ヒュギーヌス・ラメール」
「人魚の国から来た人魚よ!」
そう言って正体を明かすローラさん(´ω`)打ち明けるのか。
みのりさんのリアクションよ(^_^;)
驚く観客に、まなつさんが いち早く「そう!ローラは人魚!大好きな友達!」と(´ω`)同意を求めると、呆気に取られてた さんごさん、みのりさん、あすかさんも頷く(´ω`)
そしてローラさんは、サービスだとして尾ひれに触ってもいいと言う(´ω`)
すると速攻 触りに来る角田さん(^_^;)その節は、振り回して すみませんでしたね。
角田さんによる本物の人魚宣言のもと、会場は沸きに沸く(´ω`)まなつさん、何の音頭だ(^_^;)そして回るなローラさん。笑う。
まなつさん、さんごさんの お母様は大変驚いた様子だが、館長さんは自然に受け入れた感じ(´ω`)
・別れ。
夕日の海辺。
人魚である事を隠したまま お別れは嫌だったと 先ほどの事に後悔は無いらしいローラさん(´ω`)
そして、あすかさんに卒業式に出られないため、この場で「卒業おめでとう」と(´ω`)高校でもテニスを頑張るようにとのエールも。
あすかさんも、女王になっても元気でと返す(´ω`)
そんな やりとりのあと、うつむいてしまうローラさん。気丈に振る舞ってたが、やはり別れを前に・・・(・ω・`)
すると まなつさんが、こんな時こそリップで気合を入れようと言い、ローラさんにリップを引いてあげると、そのままリップをプレゼントする。
「寂しくなったら これを塗って元気を出して」と(°ω°)
そこでローラさんは、人魚が人間との記憶を消す理由の一端について話してくれる。
人魚の寿命は人間より長いらしく、かつて人間と関わりを持った人魚は その人間との死別の悲しみを忘れるために、例の装置を作ったらしい。
まなつさんは、ローラさんの事を忘れないと。会えなくなっても一番大事な友達だと言う(・ω´・)
さんごさんも、みのりさんも、あすかさんも(・ω´・)
そんな4人に、ローラさんは涙ながらに「ありがとう。また会いましょう」と。
そして人魚フォームに戻り、海に飛び込むと、一度高く跳びはねて みんなの記憶に刻むように姿を見せると・・・グランオーシャンへと帰っていく・・・。
そんなローラさんに、まなつさんは「絶対また会おうね!」と叫ぶ。
・その夜。
眠る まなつさん。
その部屋から、ローラさんの私物が光の粒になって消える。
まなつさんの、さんごさんの、みのりさんの、あすかさんのハートクルリングも・・・。
人魚と関わりのあるもの、すべてが光になって消えてしまう・・・。
・ローラさんの記憶。
翌朝、まなつさんは 自分と お母様の他に もう1人 ここに一緒に住んでいた人が居たのではと思う。・・・やはり記憶は・・・(・ω・`)
無事、卒業式を終え、部室に集まる面々。
用意したトロピカルメロンパンは5つ。記憶は無いが、習慣のようなものは残っているのか・・・。
部員5人で撮った写真からも、ローラさんの姿は消えている・・・。
・人間界の記憶。
一方で、女王としての修業中のローラさんも記憶を失っている。
まなつさんから もらったリップの事も、くるるんに尋ねるほど・・・(・ω・`)いや、物が残っただけマシなんだろうか・・・。
さらに、ローラさんが記憶にないもの。テーブルに書かれた『魔女の所へ』の文字。
そんな中、ローラさんは女王様の許可を得て、女王としての勉強の名目で人間界へ(・ω´・)
・再会。
2人が初めて会った入り江で、まなつさんとローラさんは再会(´∀`)
・エルダちゃん。
魔女の屋敷に留まったらしいエルダちゃん。
どうやら先ほどローラさんが訪ねてきたらしい(°ω°)
また、それより以前にローラさんから、自分が記憶を失った状態で訪ねてきたら色々教えてほしいと言っていたらしい。
・・・そうか、善後策を打っていたのか、ローラさん(´ω`)
「無事あいつと会えてるかな?」
エルダちゃんは良い子(´ω`)
・記憶。
人魚との遭遇に感動し、ハイテンションで名乗ろうとする まなつさん。
しかし、自身の事を知らない事で まなつさんを”自分が捜している人間”ではないと判断するローラさん(°ω°)覚えてるって約束してしまったから・・・。
友達を探していると言うローラさん。
まなつさんは、自分も同じだと言い、手掛かりはあるのかローラさんに尋ねる。
するとローラさんはリップを取り出す。
「あ! わたしのリップ! なんでローラが持ってるの!?」
・・・”ローラ”(´ω`)
「なんで まなつが わたしの名前を知ってんのよ!」
・・・”まなつ”(´ω`)
困惑する2人。
と、そこへアクアポットが光を放つ。
そして記憶を取り出す装置に異変が起こり、それと同時にアクアポットからシャボンピクチャーが飛び出す(´ω`)1年間、みんなで撮ったシャボンピクチャーが・・・。
それによって記憶を取り戻した2人は、手と手を合わせ・・・
「「トロピカってるー!!」」
・ED。
ローラさんは、さんごさん、みのりさん、あすかさんとも再会(´ω`)
さんごさんは、お母様の メイクの お仕事の お手伝いを(´ω`)
みのりさんは執筆中(´ω`)太えんぴつ。
あすかさんは・・・テニス部でコーチと揉める(^_^;)白鳥さん、痛み入ります。
まなつさん、『もっとトロピカる部』として、新入部員達?と部室の増築に精を出す(´ω`)
チョンギーレさんは、何だかんだシェフは続けておられるようだ(´ω`)
ドクター・ヌメリーも お医者さんを(´ω`)
エルダちゃんはバトラーさんの介護(´ω`)
ローラさん、グランオーシャンで人間の事を後進達に伝える(´ω`)
覗き込んでいる女王様。・・・今回、ローラさんの人間界行きの際、人間に会わないようにと言ってはいたけど・・・黙認してくれてた感ね(´ω`)
ラストカットは みんな笑顔(´ω`)
・トロプリ→デリプリ。
ゆいさん、ハラペコる(^_^;)
辿り着いたのは、プリティホリックの出張店(´ω`)
おにぎりのオブジェ・・・が何かとローラさんが さんごさんに尋ねる。
「ツヤツヤの新米ささのひかりとのコラボだよ!」と、さんごさん。そんなコラボあるのか(^_^;)コメとコスメ・・・なるほど、似ている。
おにぎりを食べようと駆け寄ってくる ゆいさん(^_^;)本物じゃなかったとガックリ。
「わたしの名前は夏海まなつ。あなたは?」どっから出てくるんだ(^_^;)カオスだな色々。
コスメの体験として、それぞれの担当を勧めてくるトロピカる部一同(^_^;)勢い。
そして まなつさんからはリップのプレゼント(´ω`)キーアイテムかな?
と、そこへ ゆいさんのブレスレットからコメコメが飛び出し・・・驚いた ゆいさん、とりあえず無かった事にする(^_^;)『ニコッ』のシンパシー。
「行かなきゃ」と言う ゆいさん。「わかった」と言う まなつさん。・・・プリキュアである事を察したのか(°ω°)
ゆいさんを見送り、手を振るトロピカる部。
あすかさん『さ』ローラさん『よ』まなつさん『う』みのりさん『な』さんごさん『ら』・・・どこにメッセージ出してくれてんじゃ(^_^;)笑わすな。
「犬のフン踏んじゃった」いや、どんなオチ!(^_^;)
「あつあつごはんで みなぎるパワー!キュアプレシャス!」
うむ(´ω`)やっぱハニーとコラボ待った無しだな。
・バトンタッチ。
サマーからプレシャスへ(´ω`)
「トロピカってる」から「デリシャスマイル」へ(´ω`)
○次回からは『デリシャスパーティ♡プリキュア』
おそらく「みなぎるパワー!」の部分だと思うが、名乗り中の力こぶ見せる感じのポーズ、可愛いなプレシャス(´ω`)
・エンドカード。
おのれ、最後の最後まで可愛いなコーラル(^_^;)1年間ありがとう。
トロプリ終わってしまったなぁ(°ω°)
ヒープリに続いて名作だったと思う(´ω`)作風も明るめだったし。魔女との決着も良かった。
1年間楽しかったよ(´ω`)ありがとう。
そしてデリプリ、来週から よろしく(´ω`)